中型トラックドライバー転職情報にようこそ 更新日:04/08/2020 トラックドライバー初心者 現役トラックドライバーの私がこれから運送業界に転職を考えている人向けにトラックドライバーの業務や転職情報などについてまとめてみました。 続きを読む
「巣ごもり消費」拡大で配送需要が急増…「運転手は体力的にギリギリ」 トラック関連のニュース 新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するために全国的に外出自粛が行われている中でも、ライフラインとなる産業に従事する人たちは休みなく働いています。物流が途絶えてしまうと各所へのモノの移動が途絶えてしまうためトラックドライバ […] 続きを読む
トラックドライバーの仕事に役立つ免許・資格 トラックドライバー初心者 当たり前のことですが、同じトラックドライバー職でも会社によって、人によって給料は違ってきます。それらは日常業務に対する評価や勤務時間、様々な手当て(夜間手当、無事故手当等)など色々な要素があります。とりあえず、手っ取り早 […] 続きを読む
普通免許で運転できるトラックのまとめ 更新日:04/14/2020 トラックドライバー初心者 トラックドライバーとして働くためには現在持っている普通免許で大丈夫なのか?という疑問をよく聞きます。 道路交通法の度重なる改正によって、自分が持っている免許と運転できる車両の範囲が分かりづらくなっているようです。そこで今 […] 続きを読む
緊急事態宣言で…“対象地域”へつながる高速道路どうなった トラック運転手「乗用車3割位減ったんじゃ」 トラック関連のニュース 私自身も緊急事態宣言によって市街地の交通量もかなり減っているように感じます。私の場合は夜勤なので人と接する機会が非常に少ないのですが、同業他社でも感染被害が出ているとの報道があったので油断ならないなと再度気を引き締めてい […] 続きを読む
トラックドライバーの仕事(車の種類や貨物、荷姿など) 更新日:04/12/2020 トラックドライバー初心者 トラックドライバーの仕事は、運ぶ貨物の種類や量、温度帯、荷姿等によって乗車するトラックの種類やサイズも変わってくるので本当に様々です。中型トラックの場合は、そのサイズのために運搬できる貨物がある程度限定されます。 トラッ […] 続きを読む
トラックドライバーの仕事の良いところ・悪いところ トラックドライバー初心者 私が副業としてどんな仕事が良いのか真剣に悩んでいた時に最初に考えたのは「自分がストレス無くできる仕事は?」ということでした。”なるべくストレスが少なくてそこそこ稼げる”がキーワードでした。何をストレスと感じるのかも千差万 […] 続きを読む
トラックドライバー未経験者の同乗研修の重要性 更新日:04/20/2020 トラックドライバー初心者 以前書いた記事の中でトラックドライバーの仕事には2つの側面があるとお話しました。一つは「トラックの運転」で、もう一つは「荷物の積み降ろしなどの作業」です。どちらもきちんとした研修を通して学習していければ、安全に業務を行う […] 続きを読む
トラックドライバー未経験なら最初の就職先は… 更新日:04/20/2020 トラックドライバー初心者 トラックドライバー未経験の人やトラックの運転に自信のない初心者ドライバーが一人前のトラックドライバーとして成長していくためには、最初の就職先というのは超超超重要なポイントだと思っています。 なぜなら、トラックドライバーの […] 続きを読む
求人情報の鵜呑みは危険!運送会社に面接を申し込む前に知っておくべきこと 更新日:04/09/2020 トラックドライバー初心者 トラックドライバーの求人情報と仕事選び ここでは自分がトラックドライバーとして働く会社を選ぶ際に留意すべき点をいくつかお伝えします。 この業界について何も知らなかった頃、私は何度も痛い目に合っています。なので”思ってたの […] 続きを読む
トラックドライバーの仕事と一日の流れ トラックドライバー初心者 ■トラックドライバーの仕事とはトラックドライバーの仕事を簡潔に説明すると、と言えます。が仕事なわけですが、これにはとという2つの要素が含まれます。 色々な現場で様々な仕事を経験しましたが、ピッキング、検品と積み込み、納品 […] 続きを読む